HSO
 
home
whatsnew
info
company
contact
information
 
HOMEデザインニュースTOP>アーカイブ

HIRANO STYLING OFFICE WEB SITE
   
SITE MAP


ヒラノスタイリングオフィスは、ファッション&デザイン関連のニュースの発信と
デザイン&デザインコンサルティングなどデザイン全般の業務をおこなっています。>デザイン業務詳細

 

 

 
2001年/7月掲載:ファッション&アート&インテリア&デザインニュース


2001/7.31tue デザイナー島田順子とデサントが提携
「マンシングウエアー.バイ.ジュンコシマダ」をデサントが2002春から販売
 
 


JUNKO SHIMADAがデサントと提携しゴルフウエアー「マンシングウエアー.バイ.ジュンコシマダ」
をデサントが2002春から販売するようです。

デサントマンシングウエアーのレディースの売り場を
中心に販売、将来はオンリーショップの計画もしているようです

 

2001/7.28 sat 2002年の春夏の目立ったメンズトレンドは....
ワークタイプ、サファリ、アメリカンイメージ
 
 


ミラノ、パリなどの2002年欧州、春夏のメンズコレクションが終わりました。

目立ったトレンドはワークタイプ、サファリ、アメリカンイメージと、
これといって新鮮なデザイントレンドはなかったようです。

個人的にはレディースでも新鮮だと思う、『ジャンプスーツ』ですが、
メンズでの実売数では、あまり期待できませんが消費者の立場からは
「持ってないアイテム」なので『新鮮』です。

それにしても、これではまたメンズの2002年の春夏は、また元気のないシーズンになりそうです。

 

 

2001/7.25 wed 今秋のレディースはパンツブームが続く?
細みから、太めワイドシルエット、センタープレスなどのデザインが人気
 
 


バーゲンもそろそろ終わりで、秋の立ち上がりも同時のこの時期です。

レディースのヒット商品は秋もボトムでは、パンツが好調のようです。
細みから、太めワイドシルエット、センタープレスなどのデザインがよく売れているようです。
それにともない「太めのデザインベルト」もまだ好調のようです。

トレンドは「秋のマリン」と「ジャンプスーツ」です。
『太めのマリンパンツ』と、上下がつながった『ジャンプスーツや、オーバーオール』タイプが
注目です。いずれも80年代風です。

 

 

2001/7.24 fri 山長印靴本舗の代官山店
ハンドメードで丁寧に、またイギリスの老舗シューズブランドに負けない造り
 
 


ハンドメードで丁寧に、またイギリスの老舗シューズブランドに負けない造りで定評のある
『山長印靴本舗』の代官山の路面店。

お店の造りもハンドメードのぬくもりがあります。

チャッカーブーツ68000yenぐらいからというプライスですが、つくり、フォルム共に
それだけの価値はあります。英国靴フリークの人は必見です。

 

 

 

2001/7.23 thu PAUL&JOEの代官山店:代官山にオープンした「ポール&ジョー」
イメージは50-60年代のフランスのアパートメントのよう
 
 


この春に代官山にオープンした「ポール&ジョー」。

銀座店より広々としたショップで、ゆっくり商品を選べます。
ショップイメージは50-60年代のフランスのアパートメントのようです。
レジまわりがキッチン、売り場はリビングルームのような作りです。

什器や、ディスプレイ品のセレクトもとても良いです。 

 

 

2001/7.20 mon 2001秋レディースはブルゾンがいい
シンプルなスイングトップ型、ライダースタイプまで、「ショート丈」
 
 


以前、2001冬のレディースはコートの受注が好調とお話しましたが、
ブルゾンの受注もいいようです。

去年もありましたが「スソと袖口にリブ使ったおじさん風ブルゾン」や
シンプルなスイングトップ型、ライダースタイプまで、「ショート丈」もいいようです。

注目はフェミンなボトムに、マニッシュ(男のような)トップスのスタイリングです。
まさに『80年代』です。

 

 

2001/7.16 thu 六本木の再開発エリア
「六本木ヒルズ」は2003年にオープンします
 
 


六本木の再開発エリアに建設中の「六本木ヒルズ」は2003年にオープンします。


その他メディアのSHOPができるようで、今後どう六本木が変わるか?注目です。

最近では代官山から移転した、「Y.S for LIVING」もこのエリア近くです。
空間を生かしたとても良い感じのSHOPになってます。

 

 

2001/7.14sat クリスチャンラクロワのオートクチュール
パリオートクチュールコレクションで復活
   
 
このところプレタポルテコレクションであまり元気のなかった、クリスチャンラクロワが
7月初からはじまっている、パリオートクチュールコレクションで復活しているようです。

このラインのデザインがプレタで、どう解釈されデザインされるか?が楽しみです。

 

 

2001/7.13fri モルガン銀座に大型SHOP
かわいいカッソーブランドからスタートしたモルガンはパリでも人気
   
 
 


フランスの「モルガン.ドゥ.トワ」が12日銀座にオープンしました。


日本の提携先はグンゼ産業。
モルガン社はパリ本土でも去年ぐらいから、SHOPの大型化を進めていました。
モルガンは初め、かわいいカッソーブランドからスタートした、パリでも人気のブランド。

でも、パリでは普通の娘のイメージなんですが、日本ではどうもイケイケに見えてしまいます。

 

 

2001/7.12 2001秋冬レディースはコートがトレンド
ピーコート、トレンチタイプなどの「ひざ丈」タイプが特に人気
 
 


2001-2002秋冬のレディースの展示会での受注で、久々にコートが好調です。


ピーコート、トレンチタイプなどの「ひざ丈」タイプが特に人気のようです。
ただ、このまま「暑い気候」が続くと、「コートを着たい頃には、バーゲンが始まる」のが
今後の問題です。

 

 

2001/7.10tue ダーバンとデザイナー山地正倫アウトソーシング契約
ダーバンの「インターメッツオ」でデレクター契約
   
 
メンズアパレルメーカーのダーバンと「マージ」の山地正倫さんが
ダーバンの「インターメッツオ」でデレクター契約を結びました。

山地さんはダーバンの出身です。

 

 

2001/7.9 thu またバーゲン時期早まる
今年は6月30日からになり年々バーゲンが早まる傾向へ
 
 


百貨店を中心に、今年もまたバーゲン開始日が早まりました。


去年の7月1日から1日早く、今年は6月30日からになり年々バーゲンが早まってます。
消費者の立場なら「うれしい反面、服はすぐ安くなる」という不信感が増々強くなるばかりです。

 

 

2001/ 7. 6tue コムデギャルソン ジュンヤ ワタナベ マンがパリコレでデビュー
製品の半分はリーバイスのパターンと生産ラインのコラボレーションなデザイン
 
 


2002年春夏パリ・メンズコレクションは、コム デ ギャルソン. ジュンヤ ワタナベのメンズ
のデビューコレクションで始まりました。

デザインテーマは「シンプルに色と柄で遊ぶ」
製品の半分はリーバイスのパターンと生産ラインのコラボレーションなデザイン展開です。

リーバイスとは1年間の契約のようで、売れそうなラインです。
あとはプライスの問題でしょうか。

コムデ ギャルソンオム プリュスと同じプライスレンジだと、
今の日本ではちょっときびしい?気もしますが?

しかし海外からは、かなりのオーダーが入っているようです。

 

 

2001/7/5thu ワールド「オゾック」が売り上げ復調
ATの田山さんがデレクターのワールド「オゾック」が好調
    
 


ATの田山さんがデレクターのワールドの「オゾック」の売り上げが復活してるようです。


ここ数年、売り場をみても、商品をみても、ちょっと元気がなかったようですが、
今年にはいってからは、商品もリニューアルされ好調に売れているようです。


2001/ 7. 4thu インターナショナルファッションフェアー開催
アジア最大のファッショントレードショー
 
INTERNATIONAL FASHION FAIRが、7月25日〜27日まで東京ビッグサイトで開催されます
アジア最大のファッショントレードショーです。 一般、学生は入場不可


前の月のデザインニュースへ
アーカイブ:過去記事リスト
次の月のデザインニュースへ


ヒラノスタイリングオフィスは、ファッション&デザイン関連のニュースの発信と
デザイン&デザインコンサルティングなどデザイン全般の業務をおこなっています。>
デザイン業務詳細
 
COPY RIGHT(C) HIRANO STYLING OFFICE ALL RIGHT RESERVED